「大神神社」おすすめ情報&アクセス JR線・近鉄を使った方法をまとめてみた!

寺社仏閣巡り

この記事では、奈良「大神神社」参拝するときのおすすめ情報、交通アクセス(公共交通機関)に関する情報についてお伝えします。

私は、月に一度京都にある自宅から車で行くのですが、友人たちと待ち合わせをするときに公共交通機関を使う人も多く、おすすめ情報&アクセス情報を集めてみることにしました。

 

大神神社参拝の時のおすすめ情報

 

お神酒セットを買っていくのもおすすめです‼

 

駐車場や駅からの道すがら「お神酒セット」を売っているお店があります。

これは、神様の蛇へのお供え物です。(卵とお酒)

お好みで購入して持っていくのもいいですね。

   

 

 

二の鳥居の近くの杉の香りがただようトイレも利用してほしいです!(ほかのトイレより絶対キレイです)

 

出来たのは一番新しいです。無垢の木が気持ちいいトイレです。

 

 

大神神社周辺のランチ情報

 

三輪といえば、そうめん。

今回はおそうめんのお店をご紹介しますね。

 

花もり

 

山辺の道を歩いていくと、カフェが見えてきます。

夏はかき氷、秋は栗きんとん

なんといっても季節の野菜の炊き合わせやてんぷら、

ご神撰そうめんがいただけるのが嬉しいところ。

 

山辺の道  花もり

 

 

三輪そうめん流し

 

一の鳥居から二の鳥居の間にあるお店です。

 

  

 

三輪そうめん流し

 

 

 

大神神社へのアクセス(JR線・近鉄)

 

 

大神神社の地図

 

 

駐車場もたくさんあり、車で訪れるのも便利です。

以前は、鳥居の前に駐車場がありましたが、今は踏切前の駐車場のみになっています。

徒歩10分くらいは見ておいた方がいいと思います。

どうやら、こんな計画があるらしいです↓

 

 

 

 

大神神社へのアクセス(JR線)

 

大神神社へは、JR万葉まほろば線(桜井線)の「三輪駅」のご利用が最寄り駅となっています。

 

 

大神神社は、奈良県の桜井市にあります

 

 

最寄り駅は、JR万葉まほろば線(桜井線)の三輪駅。

三輪駅からは徒歩10分ほどで、「二の鳥居」にたどり着きます。

神社の近くに駅がある便利なJR線ですが、運行本数は少ないです。

JR奈良駅~JR三輪駅~JR桜井駅の間では日中約30分間隔で運行されています。(朝や夕方には40分以上の運転間隔)

 

大神神社へのアクセス(近鉄電車)

 

近鉄電車利用の場合は、近鉄大阪線「桜井駅」に向かってもらいます。

そこから、路線バスかJR線に乗り継ぐというルートです。

路線バスは直接は本数も少なく、直行はありません。

 

(平日にご利用頂けるバスは「三輪明神参道口」を経由する「天理駅」行きで、2時間に1本程度の運行です。)

 

 

なので、JR線に乗り継ぐ方がおすすめです。

桜井駅で近鉄電車からJR万葉まほろば線(桜井線)に乗り換えて

隣の三輪駅までアクセスした方が便利ですね。

 

 

 

 

ぜひ大神神社へご参拝&おそうめんを楽しんでくださいね。

コメント

  1. […] →最新!駐車場・トイレ情報 […]

タイトルとURLをコピーしました