いよいよ京都祇園にある建仁寺両足院さんの
初夏特別拝観が始まりました!
今年2023年は、6月1日から7月10日まで開催されるそうですよ。
毎年楽しみにしている御菓子丸さんの「はんげしょうの宝珠」が入荷されていました!
人気すぎてお目にかかることは稀なのですが、今年は人数を制限しての拝観の為
例年よりはチャンスがあるかもしれませんね!
両足院のはんげしょうの宝珠って何?
美しい芸術的なお菓子ですね。
琥珀糖とピスタチオの上品なお菓子だそうです。
はんげしょうの宝珠
数量限定でお菓子丸さんより
入荷しております。#はんげしょうの宝珠 #両足院 #半夏生 pic.twitter.com/u2O2UIOgG3— Ryosokuin Zen Temple/両足院 臨済宗大本山建仁寺の塔頭寺院 (@ryosokuin) June 2, 2021
御菓子丸について
御菓子丸さんホームページ
実店舗は現在なく、オンラインのみでお菓子を販売されています。
杉山早陽子さんという方がお菓子を作られています。
オンラインストアもすぐにソールドアウトになる人気のお店。
食べたら無くなる当たり前のことに着眼、鑑賞から食べるまでの行為を一つの体験として捉え、記憶に残る一瞬を菓子に込めて制作されているそうです。(ホームページより)
念願のお菓子丸の寒天石! pic.twitter.com/7MMP88Acla
— こが とも (@tomot1106) October 2, 2016
本日、5時閉店とさせて頂きます。
(ラストオーダーは 4:15)宜しくお願い致します。
お菓子丸、再入荷しました。 pic.twitter.com/z3BB3kAfYB
— 木と根 (@kitone_kyoto) January 18, 2015
両足院はんげしょうの宝珠は芸術性が高く美しいお菓子
ファンが多く、入荷次第すぐに売り切れてしまうので出会ったら即買いをお勧めします!
ひとつひとつをゆっくり味わっていただく、
これも毎年の密かな楽しみです。
はんげしょうの宝珠という名前のついた、清らかな初夏のお菓子。半夏生の今日たべようと思って大切にとっておいたのに、あんまりきれいでたべられない。 pic.twitter.com/eC8IxSGvDd
— 白玉 (@IamSHIRATAMA) July 2, 2019
はんげしょうの宝珠(琥珀製) #はんげしょうの宝珠 #琥珀製 #ピスタチオ #御菓子丸 #半夏生 #両足院 #拝観料値上げ https://t.co/3xhx5ThDyF pic.twitter.com/LYQEnzeIiN
— ✺Helvetica✺ (@Helvetica_) June 27, 2020
建仁寺両足院
初夏の特別拝観〜7/7まで
一面、半夏生が白く色づくお庭を眺めたり、道釈画家・七類堂天谿の襖絵や《汎下生観音図》長谷川喜久《雲龍図》を鑑賞
また通常は予約販売で入手困難な御菓子丸謹製「はんげしょうの宝珠」も販売。半夏生を象った琥珀の中にはピスタチオで美味しい#Bura_bi_Now pic.twitter.com/qrTGp9DbLt— 冬猫 (@shiroinekokuroi) June 25, 2019
2018/06/01 御菓子丸の杉山早陽子さんの「はんげしょうの宝珠」で,中にピスタチオが入ってる。
建仁寺両足院で限定販売していたもの。連日MTRL KYOTOに通う合間に寄って,最後の1個を買えてよかった。Wikipediaのハンゲショウの写真も載せます笑 pic.twitter.com/Q0nObnU47x
— 矢島 愛子 / Teaist 🍵 (@amnjrn) June 2, 2018
はんげしょうの宝珠
もう一つのお目当ては、菓子丸さんの琥珀製 お干菓子「はんげしょう」
すり硝子の様な質感がとても素敵。 pic.twitter.com/9hUppTtZRI— anco (@ancokun) June 17, 2018
御菓子丸さんの芸術性に惚れ込むファンはたくさんいるようですね。
最新情報!はんげしょうの宝珠オンライン販売今年はライン登録者限定
去年は両足院オンラインお授け所でこの「はんげしょうの宝珠」が販売されていました!
今年は実店舗のみだそうです。行く前に電話であるかないかお聞きしてもいいですね。
両足院の電話番号は、075−561−3216です。
期間限定の御朱印はこちらから買えるみたいです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
私も今年もゲットしました!豊かな時間が過ごせる「はんげしょうの宝珠」おすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
[…] […]
[…] […]