2021年12月15日新海誠監督の最新作の発表がありましたよね!!
題名は、「すずめの戸締まり」。
新海監督は同作について「日本列島各地を巡るロードムービー」「扉を開いていくのではなく閉じていく物語」「映画館に足を運ぶ理由となるような作品」と3つのキーワードを提示しています。
もうどんな物語なのか楽しみしかないですよね。
この記事では「すずめの戸締まり」の主題歌予想をしてみました。
「君の名は。」「天気の子」はRADWIMPSが担当していました。先日、RADWIMPSのライブに行ってきたのですが、ボーカルの野田洋次郎さんが
「劇伴」とか「しばらくこもるけれど喜んでもらえる曲を提供できる」などMCでおっしゃっていましたのでほぼ主題歌間違いないと思うのです。
新海誠新作すずめの戸締まり主題歌はRADWIMPS?過去曲紹介も
新海誠監督の最近の映画の主題歌はRADWIMPS。
RADWIMPSになった経緯などもまとめてみますね。
ついに特別映像公開!
ついに公開日が2022年11月11日に決定!ゾロ目というところが新海監督っぽいですよね。
そんな中、特別映像が公開されました。
このピアノ、野田洋次郎さんの音に聞こえません?
「君の名は。」主題歌と経緯
2016年の「君の名は。」では「前前前世」(RADWIMPS)が主題歌になっていました。
RADWIMPSといえば 大ブレイクはないものの、ずっと本物の実力を持った素晴らしいバンドとして活動されていましたよね。そのRADを主題歌にしたいとはじめに言ったのは、プロデューサーの川村元気さん。
新海監督がRADのライブに連れて行ってもらって大ファンになって、猛アタックしたようです。
映画音楽全てが野田洋次郎さん担当なのですが、天才的です。本当の天才がここにいた感じです!
\明日の #MAP802 は📻/
🗣#川村元気 登場!
新作小説 “神曲” のお話も◎👔 #M2PLANT イージーオーダースーツ お仕立券 プレゼント!
🎁 「 #FM802 / #FMCOCOLO digmeout ART CALENDAR 2022」のプレゼントも!
▽#radiko でも聴けます📝https://t.co/1epJtdltMe
📸①(c)山野一真 pic.twitter.com/uZIR2d2LAH
— FM802 FRIDAY Cruisin’ Map!! (@CruisinMap802) December 30, 2021
|
|
「天気の子」主題歌
2019年の「天気の子」で「愛にできることはまだあるかい」。こちらもRADWIMPSが主題歌を担当しました。この作品で野田洋次郎さんは、「グランドエスケープ」で合唱を入れてきましたよね。
|
「すずめの戸締まり」主題歌予想
大作2つもRADWIMPSだったので、『すずめの戸締まり』も必然とRADが担当するのではないでしょうか?
みんなもRADを期待しているはずですね。
私は話の内容とRAD WIMPS楽曲からしてイメージ的には、バグッバイみたいな美しい曲がいいなとおもいます。歌詞の世界も美しいのです
扉を閉じる物語なのでいいなと思いました。
私としては、第一希望、そして、第一候補はRADなのですが、
もしかしたら「天気の子」で三浦透子さんをボーカルに迎えたように、誰かをプロデュースする可能性もあるかなと思いました。
野田さんといえばいろんな方をプロデュースされていますよね。
|
新海誠新作すずめの戸締まり主題歌予想 野田洋次郎プロデュースの場合
過去のプロデュースしたアーティストをご紹介しますね。
上白石萌歌 adieu [ ナラタージュ ]
誰かわからなかったadieu。
上白石萌歌さんでしたよね。
こちらは、松本潤さん✖️有村架純さんの「ナラタージュ」の主題歌でした。
上白石萌音
プロデュースというより、一緒に歌ったという感じです。素敵すぎますので是非聞いてください。
(萌音ちゃんをプロデュースして主題歌も十分ありだと思います)
美しいし、かっこいい。鳥肌ものです。
Aimer 『蝶々結び』
エメさんの声も独特で本当に素敵なのです。
RADWIMPS feat. 菅田将暉 – うたかた歌
菅田将暉くんもプロデュースしていますよね。
一緒にレコーディングした話ししていましたよね。
男性のプロデュースもありそうですね。
私としては、プロデュースするなら上白石萌音ちゃんだったら最高かなと思います。
一番は、やはり洋次郎の声が聴きたいですが。
楽しみに待ちましょう!

考察はこちら
https://fujimiwatotokana.com/suzyumenotojimari-kousatu/
コメント
[…] […]
[…] 新海監督の映画の主題歌はまたRAD? […]
[…] 新海誠新作すずめの戸締まり主題歌RADWIMPSで決定!?野田洋次郎の名曲誕生か? […]